書き始めて100日!

 三日坊主で終わるかもしれないと思いながら、
続けてきたこのブログが、一昨日で100日を迎えた。
正直言って、まさか100日も続くとは思わなかった。
なにせ、今まで日記をつけた期間の最高記録がたった
10日間だったのだから。


 書き始めて気がついたことと言えば・・。色々な
ちょっとした些細な出来事でもブログを書く題材に
なり得るということ、自己啓発のために趣味など共通の
題材を話題にしている人たちのブログを自由に読み、
コメントを付すことが出来ること、文字だけではなく、
色々なツールを使って自分のブログのスタイルを自由
に構築し、いつでも変えることが可能なこと等々。


 調べてみると、日本だけではなく、アメリカ、カナダ、
中国、韓国、オーストラリア等々、海外にいる人たち
からのアクセスも僅かながらではあるがあることを知り、
びっくりしたこともあった。冷静に考えてみれば、ネット
上にブログを公開すれば、日本国内だけではなく海外に
いる人たちの目に触れることもあるのは当然だ。しかし、
書き始めた当初は、そんなことは全く意識せずに書いて
いたこともあった。


 例えばギターだけとか、特定の話題だけでブログを
書いていくことも当初は考えたが、その話題だけで
自分の日々の生活が成り立っている訳ではないと思い
直し、自分の今興味を持っていることを素直に書いて
いくことにして、今まで実践してきた。見方によっては、
、まとまりに欠けるブログになっているようにも思うが、
私は別に気にしていない。私のブログの特定の部分
だけを読んでもらっても一向構わないし、むしろ私は
それでもいいと思っている。