2007-01-01から1ヶ月間の記事一覧

確定申告に突入へ

事務所の仕事も、法定調書の作成からいよいよ 確定申告の仕事がメインとなる時期になった。私 の勤める事務所は2月中に全ての確定申告を終えて しまうという方針で仕事の段取りを組んでいるため、 多分他の事務所に比べると、仕事の忙しいピーク が2週間ほ…

予行演習の積もりで

今日は先日の予告通り、アンサンブルの練習を早々 に切り上げて、2月4日に演奏する人たちのための 試演会があった。本番も、今日と同じステージで演奏 することになるので、事前の練習としては最高の環境 での練習となるのだが、正直言ってとても人に聴か…

当分は様子見

私の場合は、今のPCで十分満足なので、当分は様子見の 積もり。XPのサポート期間も延びたということで一安心。 慌てて購入しても、不具合が起きたらいろいろと面倒だ と思うのだが、世の中には新しいもの好きの人も結構いる ということか。 ウィンドウズ・ビ…

第35講、第5回定例試験

年明け最初の定例試験。いつものことだが、 定例試験になると、受講者の数が半減してしまう。 当たり前のことだが、本試験は日程の繰り延べは 出来ないので、受験日を先延ばしにすることは 決していいことではない。何よりも、自分の勉強の ペースが崩れてし…

静かに休む

本来なら、「故郷を離るる歌」の合わせ練習が あったのだが、体調が思わしくないので、ゆっくり と休むことにして、S先生やアンサンブルのメンバー に連絡した。体が少しだるい感じで、幾分熱っぽい ような気がした。気のせいかもしれないが、無理は 禁物。…

他人の演奏を聴く事

この時期、コンサートで演奏する人がこぞって 合わせ練習を行うため、教室はとにかく賑やかに なるが、自分たちの練習だけでなく、他の人の演奏 や他の演奏グループの合わせ練習に遭遇することが しばしばある。自分たちの練習も無論大切では あるが、他の演…

お気に入りのCD(10)〜HEART

先日、購入したビデオクリップ付きのCD。 まだ、発売されたばかりだが、気に入っている 曲が沢山入っていることもあって、私には珍しく 即購入(笑)。 最近はBGMになるような歌詞の入っていない インストゥルメンタルCDを聴くことが圧倒的に 多いのだが、彼…

次の候補曲は?

まだ、ニューイヤーコンサートが終わっていない ので、正式に決定という訳ではないのだが、自分なりに いくつか候補曲を選んでみる。一応の選考基準は ニューイヤーコンサートで他の人が演奏していない曲 であること、自分自身が好きな曲であること、という …

第34講、相続税額の取得費加算他

定例試験前の最後の授業。内容は比較的雑多 な内容ではあるが、その中でも相続税額の取得費 加算については、試験でもよく出題される項目 ということで、特に要注意。その他については、 借地権設定時に受け取る権利金等の課税関係、 そして収用等された場合…

父親が・・

以前から、父親もブログには興味があった ようだが、先日、父親自ら、所属する山登りの 会専用のブログを立ち上げた。あくまでも、山登り に特化したブログになっていて、いまのところ、 私を除くと、パスワードを知っている山登りの会の メンバーしか閲覧出…

本番前最終レッスン

とにかく、最後まで弾くということ。それを念頭に 置いて、O先生の前で2回ほど最初から最後まで 何とか弾き通す。途中怪しいところもあったが、挫折 することなく無事弾き終えた。 課題はテンポの問題。最初のうちは、緊張のためか 段々スピードが速くなっ…

人前で弾くということ

いよいよ本番まで2週間を切り、練習にも熱が入る ようになってきた。我々アマチュアにとって何よりも 一番の課題は、人前で弾く経験が少なくて、実力が 十分に発揮出来ないことが多いこと。経験を積むと 言っても、なかなかそんな機会が頻繁にある訳ではな…

第33講、収用の特例

1月も下旬に入り、第5回の定例試験 が1週間後に迫ってきた。譲渡所得てんこ盛り の1月期の授業だが、今回は措置法の特例計算 の第一弾として、収用の特例計算について見た。 一言で収用の特例と言っても、大きく分けると、 特別控除、買換え特例、そして…

火曜、水曜合同で。

火曜、水曜合同でのアンサンブル練習。2月4日 の本番前の最後の練習ということになる。練習の 開始時間は10時半ということだったが、楽器の 調達その他に時間が掛かることが事前に分かって いたため、少し速めに家を出た。練習場所は、他の 教室のニュー…

あと2週間

今日は主に、ソロの「前奏曲第5番」を練習。一番練習 の遅れている中盤の部分を重点的に弾き込むことが今日の 最大のテーマ。通して弾くと4分を超えるような曲なのだが、 3部形式になっていて、その真ん中が一番出来が悪いと いうことだ。その中でも、最…

甥っ子、中学受験

甥っ子が、今日を皮切りに私立中学を受験すると いうことで、いろいろと慌しく時間が過ぎた。公立の 中学校が以前ほどではないが荒れていて、とても 落ち着いて学校生活を送れるような環境ではない らしい。教える側の教師の資質に疑問符が付く場合 も多いら…

救命病棟24時

先日の地震の記事を読んでいるうちに、また 観たくなったのがこのドラマ。オンエア時にDVDに 録画していたものを、早回しでいいところを チョイスして視聴する。 過去、第1シリーズから第3シリーズまであるが、 大規模な地震に遭遇した場合の救命救急の現…

世も末ということか・・。

先日の新聞にこんな記事が載っていた。最近は物騒な 事件が続発しているし、不二家の事件にも象徴されるように、 人間のモラルの低下を示す事件も多い。法律さえ守って いればいいという認識の人間も増えているようだが、法律 はあくまでも守るべき最低線を…

第32講、5%基準、みなし譲渡

いよいよ、譲渡所得の内容についても、佳境に入って きた。今回の内容は5%基準などの取得費の特例計算と みなし譲渡について。譲渡所得の計算問題が出題される 場合には、必ずと言っていい程、出題される項目だ。 しかも、他の譲渡所得の特例計算と複雑に…

もう12年・・

そんなに時間が経ったのか、そんな印象を受ける。 阪神淡路大震災、そのニュースを知ったのは、朝の ニュース番組でだった。仕事に出かける時間だったので、 非常に慌しかったことを覚えている。 私は中学、高校時代を大阪で過ごしたことがあるので、 関西に…

先生が体調不良で・・

本来なら、ピアノのレッスン後にアルトギターを抱えて、 本館に向かい、S先生の指導のもとで合わせ練習をする ことのなるのだが、今日はS先生が体調不良で、お休み という事態になったため、練習のまとめ役をS先生から 急遽依頼された。過去何度か、こう…

レッスンは残り2回

本番まで、残すところレッスンもあと2回。 今日は、本番を想定して演奏時間を計った。「風のように」 はゆっくりな曲なのである程度時間は掛かるとは思った が、時間が約5分と聞いて、少しびっくり。過去、ギター でも4分を超える曲を弾いたことがないの…

第31講、いよいよ譲渡所得へ

今日から、最難関の譲渡所得の内容に突入した。今回 以降の1月期の内容は譲渡所得オンリーとなるが、今日 の内容は過去の学習項目が殆どで、復習という色合いが 濃い。その代わり、確認する項目の数は多く、テキスト の内容は30ページに渡る。忘れている…

華麗なる一族

今クールで唯一観ようと思っていた番組が始まった。 木村拓哉主演だから観ようと思った訳ではなくて、山崎豊子 の原作がどのように描かれているのかということに興味があった。 このドラマには、他にも、主役クラスの俳優が多数出演して いること、セットが…

もう1曲の合わせ

昨日は、プライムギターとピアノの練習ということ だったが、今日は夕方からアルトギターを持って、 「故郷を離るる歌」のアンサンブルの練習に出かけて いった。編成は9人ということだったが、Hさんは風邪 で欠席、Oさんは私用で欠席ということで、練習…

練習三昧 

全般的に遅れ気味のニューイヤーコンサートの練習。 集中的に練習する日は土日に限られているため、いつも より早く、1時過ぎには藤沢に出かけていく。Sさんとの 合わせ練習は5時からだったが、それ以外の曲の出来が 心もとないからだ。とにかく、不安を…

溜まっていたHDDを

DVDレコーダーのHDDに溜まっていたデータを 今日一括してディスクに落としたり、消去する なりして、整理した。HDDの容量が当初の半分 以下まで減ってしまったため。ところが、この東芝 のレコーダーは編集が難しい上に、コントローラー の感度が悪いのか、…

第30講、退職所得

今年初めて夜クラスに出席したが、出席状況が あまり良くないようだ。今ですらこんな状況だから、 確定申告の時期には殆ど出席者がいなくなってしまう のではないか、そんな気さえする。教えている講師 としての立場に立つと、かつて教壇に立って教えていた …

駅前のTSUTATA閉店へ

辻堂駅の再開発事業の一環ということで、駅前にある いくつかのテナントの入ったビルがなくなることになり、 そのため、いつも利用していたTSUTAYAが14日に閉店 することになった。この建物には、他にも吉野家やマック などもあったので、これが無くなると…

たった30分なのに・・

今日と明日は通常よりも30分早く出勤。という のも、今日明日2日間に渡り研修があり、その始まる 時間が始業時間よりも30分早いため。たった30分 なのだが、朝の30分差はでかいことをつくづく実感。 電車の混み具合も違うし、まだ、日の出から間も…