2007-01-01から1年間の記事一覧

仕事納め

今年は、休みの並びの関係で、明日から 9連休。にも拘らず、特に旅行に出かける予定 はないし、田舎のない私にとっては帰省という 言葉とは全く無縁。 仕事自体は昨日までで、今日は午前中に周り の整理と簡単な掃除。昼は簡単な納会でお開き ということに…

4*回目の誕生日

だからと言って、特に何かイベントがある 訳ではない。2、3の知人からメールがあった のはとても嬉しかったが、このくらいの年齢に なると、あくまでも通過点といった感じにしか ならないし、それほどの感慨がある訳でもない。 ただ、最近特に思うのは、時…

撮りためた写真(2)〜東京丸の内〜光都ライトピア

今年は天皇誕生日の振替休日ということで、 クリスマスイブが休みということになったため、 かなりの人出で混んでいるだろうということは覚悟 の上で出かけていった。一昨年までの東京ミレナリオ に比べると、やはりライトアップは地味という感じ は否めない…

力を出し切れなかった試験

一番勉強しなければならない時に、体調を 崩すなど、力を出し切れなかった本試験。残念 な結果に終わったが、来年はどうするのか。 地方税の科目をやるのは今更という気がする ことから考えると、選択肢は所得税か消費税しか ないのだが、どうしたら良いか。…

プラズマTV+BDレコーダー

今年は、ここ数年と違って年末年始を高峰温泉で 過ごさないことになったが、その原因は、12月 初頭に購入したプラズマTV+BDレコーダーの ため。私も全額負担した訳ではないが、それでも 1/3ほどは負担したので、かなりの出費。これで 温泉に出かけると、年…

前座で出演

今年のクリスマスコンサートは藤沢で開催される こともあり、今回は地元ということで、我が藤沢火曜 アンサンブルが前座のトップとして出演することに なっていて、今日はそのコンサート当日だった。いつも はのんびりと演奏を聴きに行くだけだが、今日は朝1…

撮りためた写真(1)〜みなとみらい

撮りためた写真の中で、一番多いのが地元横浜 の写真。その中でも、みなとみらいの夜景は絶品 だ。ただ、夜景はデジカメが苦手とする被写体の ひとつ。写真を撮っていて、携帯のカメラで一生 懸命撮っている女性を数多く見かけたが、多分、 撮った写真の殆ど…

今後どうするのか。

体調を崩したりしたこともあり、今年の年頭に 描いた計画は絵に描いた餅という感じになってしまった が、そうでなかったとしても、仕事をしている身 としては、かなり無理のある計画であったように 思う。反省をしつつ、来年はもう少し無理がなく 実行可能な…

今後のアンサンブル活動

長らく休止していたことで、藤沢火曜アンサンブル のことも全く書かなかったが、さきの10月のコンクール では、頑張った甲斐あって前回と同様に金賞を受賞する ことが出来て、今年もアンサンブルとしては充実した 一年であったように思う。 ただ、アルトギタ…

写真雑誌に掲載された写真

この2ヶ月の間にプライベートで起こった出来事の 中で、一番びっくりしたことと言えば、初めて投稿 した写真が某写真雑誌に掲載されたことだろう。 ビギナーズラックだったかもしれないが、自分では お気に入りの一枚で、9月13日付けのブログにも 紹介して…

ミッドナイト・イーグル

本当に久し振りに映画を観に行ったのは、先週 の土曜日のこと。実は料金が安くなる1日に観ようかと 思ったが、チケットショップで安くチケットが手に入る ことを思い出して、2日に観に行った。公開からまだ 10日ほどしか経っていないが、思ったほど混ん…

ブログ復活!

ここのところ体調を崩したりして、なかなかブログを 書くような状態にならなかったが、ようやく生活のリズム も元に戻り、今日から少しずつではあるが、またブログを 書いてみることにした。 ブランクとなった2ヶ月間、自分の周りでは色々なことが あったし…

長〜いコンクール当日(前)

いつもながらのコンクールの長〜い一日。緊張のため か、はたまた気持ちの高ぶりのためか、朝5時に目を 覚ましてしまう。 幸い、天気はまずまずのようで、傘をさしながら、 ギターを持って移動ということは無さそうだ。 今回の会場は従来の江戸川総合文化セ…

運動プログラム確定

5回に渡って、インストラクターの指導で 体力の測定やマシンの正しい使い方などを覚えて きたが、今回が最後。今後の運動の適正なメニュー を作ってもらい、次回以降から実践することに なった。幸い、体力年齢は実年齢よりも5歳ぐらい 若いという結果とは…

最終練習

コンクール前の最終練習。その割には人数が 集まらず、少々不安。本番前なのに果たして 大丈夫なのだろうか。 個人的にも、課題曲バロック風「春よ来い」、 そして自由曲「踊る子猫」のいずれにも不安を 抱える出来で、今回ほど心配な出来の時は、過去に は…

お気に入りのCD(19)〜扉をあけよう

流行のYou Tubeを観る機会が、最近随分増えた ような気がする。それというのも、iPodにダウン ロードする方法があることを知ったからで、何曲 かiPodに入れて、通勤の際に視聴している。 この曲もそのうちのひとつ。デビュー当時から の西村由紀江のファンで…

雨の三渓園

昨日は夏の名残の暑さだったが、今日は 一転して冷たい雨。天気は一気に3ヶ月も 進んで、今日は11月上旬の気候ということ だった。 そんな雨の中、横浜の三渓園に出かけた。 無論、写真を撮ることが目的だったが、生憎 またもや雨。でも、折角の休みだった…

朝の駅で

いつも最寄り駅として使っている辻堂駅。 選挙の直前になると、各政党の候補者が 、色々な場所でビラを配るために立っている のを目にするが、この時期は流石にそういった ことはないのが普通だ。が、今日は何故か配布 している人物がいた。何処かで見た人だ…

事務所から徒歩5分!

大分、日が短くなってきて、残業なく退社する 時でも、もうかなり薄暗くなってきた。事務所 が移転して、まだそれほど経っていない。だから、 まだ周りの様子はよく分からないが、少なくとも 都心の割りには、繁華街からは少し離れている ので、思っていたほ…

足は丈夫!

体は随分硬くて、今後は苦労しそうだが、足は意外 にも丈夫であることが判明。同世代の男性では トップクラスとのこと。やはり、最近までジョギング をしていたことがあるのかもしれない。今日で、ビギナー サポートは終了。次回には、私のために練習のメニ…

手持ちで夜景

仕事帰りの東京駅。通勤で通り過ぎる駅でしかない 存在だが、新丸ビルなどを始めとしたここのところ の再開発で、その雰囲気は大きく変わりつつある。 いつも通り過ぎるだけの東京駅周辺を、僅かな時間では あったが、散策してみる。仕事帰りのサラリーマン…

練習はあと2回

コンクールまでの練習は今日を含めてあと2回。 日頃練習になかなか参加出来ないメンバーの 参加もあり、今日はいつもより参加人数は多かった。 課題曲の「バロック風、春よ来い」。やはり、 アルトパートで難しいのは、主題を一度弾いた後 に出てくる16分音…

久々の新宿

今日はタケミツメモリアルホールでギターの生 演奏があるので、新宿まで出かけていった。日頃 お世話になっている先生方が総出演というメイン コンサートで、東京だけではなく、ウイーンを 初めとして海外での公演も今後予定されている そうだ。 やはり、オ…

ものは試しで・・

先日の山中湖の写真のうち数枚を、無謀にも某雑誌 に投稿してみた。フリーテーマなので、基本的には 何を投稿してもよいみたいで、結果はともかくちょっと どきどきだ。投稿など今まで一度もやったことがない ので、郵送する時はちょっと緊張。消印が今日ま…

一週間ぶりのジム

先週は旅行などで疲れていたせいで、日曜日 にジムに行かなかったので、1週間ぶりに体 を動かすことになった。体は重くは感じなかった ものの、やはり少し勝手が違う感じがした。 今までのマシンの使用法の確認を一通り行い、 後は自分の弱い腹筋や背筋、そ…

最後の合同練習

コンクールまであと1ヶ月を切り、練習にも大分 熱が入ってきたが、火曜日に出られない人たちも 含めての合同練習は今日が最後。あとは、通常の 火曜日の練習を2回残すのみということになる。 今回は、レギュラーとして常に発表会やコンクール での演奏を支…

山中湖行き(3)

旅行最終日の朝。今日こそはいい天気で、富士 が見られるのではないかと期待しつつ、窓から外 を眺めると、山は完全に雲に覆われていて、おまけに 雨まで降っている始末。正直言って、少しがっかり した。雨が降っているので、自転車は使うことが 出来ないし…

山中湖行き(2)

いつもよりも早く寝たせいか、朝は6時 前に目を覚ましてしまった。外を見ると、あまり 天気が良いとは言えないような雰囲気。相変わらず、 富士は見えない。雨が降るような天気ではなかった が、太陽は出ていない。 ただ、宿の主人の話では、今日は天気は良…

山中湖行き(1)

今日から、随分遅い夏休み。7時には出かける 予定だったので、早く起きる積もりだったが、疲れ があったのか、起きたのは6時過ぎ。前日にある程度 用意はしていたが、ぎりぎりになって結構焦った。 今回は、車は使わず、横浜駅西口から高速バスで 山中湖に…

腰痛は大丈夫か?

ジムに通うペースも今のところは週2回という 状況が続いているが、心配している腰痛の再発 は現状ではない。トレーナーにその話をすると、 腰に負担の掛からない腹筋の鍛え方などを教えて くれた。ヘルニアなどが原因で腰痛になった訳 ではなく、運動不足で…