2006-09-01から1ヶ月間の記事一覧

23日目、距離さらに伸びる

先日のジョギングで、現状の体力でのスピードの 限界を思い知った訳だが、今日はスピードは上げ ずに距離を伸ばすことに主眼を置いて、走り始め た。 いつものコースではなく、茅ヶ崎駅南口を周回 するコース。その途中で右折して戻ってくれば、 今まで走っ…

第2、3講で各種所得の基礎終了

いつもなら、9時過ぎまで疲れていて寝ている ことが多いのだが、今日は午前中からDVD視聴 の予約をしてあったため、8時過ぎには出かけて 、大原本校に向かう。今日は、2講義分なので、 少し大変だが、内容はまだ易しいので、気分的には 大分楽だ。土曜…

涙そうそう

帰宅後、たまたまテレビでやっていた放送を目にする。 広島の原爆が落ちた8月6日午前8時15分までの、 広島に住むある3姉妹(松たか子、加藤あい、長澤まさみ)に スポットを当てて、戦争の悲惨さと二度と戦争を起こしては ならないことを訴えかける作…

受講開始、第1講

仕事終了後、神保町の大原本 校に向かう。 教材を入手後、直ぐにDVD を聴講。基礎期はある程度 気楽に聴いても大丈夫な内容 なので、途中で止めることも なく2時間ほどで視聴終了。 昨年からの変更で理論サブ ノートと理論テキストが合体して26穴教材…

講座申し込み

1ヶ月遅れてしまったが、今日やっと所得税法の 講座の申し込みをする。 早速明日から、少しずつ補講を受けることにする。 何とか早めに教室の授業のペースに追いつかなければ ならない。最近はカセットテープによる補講ではなく、 DVDを見ることによる補…

22日目、5日振り!

久し振りに走ったという感じがした。間が空いて しまったこともあり、あまり走れないかとも思った が、体は軽い感じがした。今までのトレーニングでは、 1kmあたり6分10秒前後で走っているようだが、 今日は前半抑え目にして、後半に少しスピードアッ…

憧れの曲(1)〜フーガ BWV998

もう少し自分の実力が上がった ら、挑戦してみたいと考えている 曲のひとつ。 プレリュード、そして、このフ ーガ、さらに最後のアレグロと、 3曲が組曲になっていて、全曲 を弾くと10分を超える大曲だ。 バッハの曲は楽譜を見ると音符 の混み具合は大し…

子ぎつねへレン

動物を題材にした映画は数多く観ているが、何故かいつも 劇場公開時には観られず仕舞いということが多い。この映画 もそのひとつ。理由は、私が元来涙腺が極度に弱いから。 やはり、人前で涙ぽろぽろというのは聊か格好が悪い。 話は、少年と目と耳に障害を…

ステージ配置図確定

昨日のアンサンブルの練習時に、コンクールのステージ 配置図が発表になった。予想通りではあったが、私は課題 曲、自由曲共に、最前列のステージに向かって一番左の位置 に(苦笑)。そこに座るだけでかかる大きなプレッシャーを 感じつつ、いつも練習して…

申し込み、明日に

税理士受験講座の申し込みを今日する積もりだった が、仕事の都合で、明日に延ばす。既に勉強した ことがある内容とはいえ、あまり未履修部分を溜め 込むのは良いことではない。 勉強していない間に、細かい法規の改正もあったため、 勉強の中心はその部分の…

ヒルズ行き

今日は、仕事が終わってから、初めて六本木ヒルズに 寄り道をする。「四月の雪」完全版の前売りチケットを 当日券に換えてきて欲しいと母親に頼まれたからだが、 着いた時には凄い風と雨で傘が全く役に立たず、結構 濡れてしまう。 母親は4年ほど前にNHK…

アンサンブル練習

練習も今回を除くと、ウィークディの2日を残す のみとなり、コンクールも目前に迫ってきた。 今日は激しい風雨の中だったが、それでも15人 ほどが集まって、8時過ぎからS先生の指導のもとに 藤沢Fスタジオにて練習開始。日曜日の練習で変えた 曲想の確…

超難関、1オクターブの壁

レッスン時間が再び、7時半から と8時半からの2回に戻ってレッス ンを受けるはずだったが、8時から の生徒さんがお休みで、結局1時 間通しでレッスンを受けることが 出来た。 10月は、通常通り8時半から の週1回のワンレッスンの形態に 戻ることに…

お気に入りのCD(4)〜月のしずく

最近は、何かをしながらCDを聴いていることが多い。 そのため、BGM代わりとなるような歌詞の入っていない インストゥルメンタルの曲を沢山聴いている。ピアノ曲、 ギター曲、映画やドラマのサウンドトラック盤などのCD が最近急に増えたのはそのため…

アンサンブル特別練習

日曜に実施される特別練習も、今日が最後という ことになった。10月7日の直前練習が先生の都合 で急遽無くなったからだ。いつものように、10時半 から練習がスタートしたが、従来と違ったのは、S 先生の指導の前に自主練習の時間があったこと。この 時…

墓参へ

今日は彼岸の中日。いつも、藤沢にある公園墓地に 出かけていくのだが、今日は天気もよく数多くの人が 墓参に訪れていた。空を見上げると、アキアカネが 沢山飛んでいた。山で夏を過ごしていたものが、涼しく なって里に降りてきたのだろうか。季節はもう秋…

積極的休養

昨日少し長めに走ったので、無理せずに今日は 走ることを止めて、約30分ほど歩く。台風の影響 からか風がかなり強く、その風も随分冷たくなって いた。 半袖ではもう寒いと、歩き出して少し後悔・・。 特に、今日はジョギングではなく歩きだったため 体が…

21日目、また距離伸びる

今日は金曜日。だからかもしれないが、何時に無く、 11時過ぎという時間なのに、走ったり歩いたりして いる人たちに沢山出会った。いつも一人で走っている ので何となく親近感が沸く。でも、ランニングサークル 等に入ってしまうと、その関連のお付き合い…

もう届いた!

19日に支払って、今月末 には届くかなと思っていた 村治佳織のコンサートチケ ットが、今日仕事から戻る と、何と届いていた。 すごく速い対応に少しびっくり。 何せ、プレミアチケットなので、 無くさないようにしないと(笑)。 なお、下に写っているの…

代金支払い

先日予約した(http://d.hatena.ne.jp/barrios/20060909#p1) 村治佳織のコンサートチケットの代金の支払い期限が昨日まで だったこともあり、19日に支払った。 予定通りならば、今月末までにはチケットが郵送されてくる はず。久し振りの彼女のコンサート…

20日目、遅くした積もりが・・

3日振りに走るので、とにかくゆっくり走ること を念頭に置いて走り始めたのだが、途中のラップ をちらっと見て唖然・・。むしろ、いつもよりも 少し速いぐらいのスピードで走っていた。苦しくは ないし、無論、無理している訳でもない。いったい、 どういう…

気が抜けて

引継ぎが大変だったせいで、今日は少し気が抜けた 感じ。しかし、こんな時こそ気合を入れて頑張らねば ・・。作業の途中で前任者の処理ミスを発見。ただ、 まだ期末まで間があるため、事なきを得る。さり気なく 修正して、その経緯や内容についてメモしてお…

イルマーレ

以前公開された「スピード」で共演したキアヌ・リー ブスとサンドラ・ブロックが再び共演して話題になって いる映画だが、元を辿れば数年前に公開された韓国映画 のリメイク版なのだ。当時はまだ「冬のソナタ」などに よる韓流ブームがおきる以前であったた…

引継ぎ、ほぼ完了

2週間あまりに渡って、前任者の仕事の引継ぎをしていたが、 今日、何とか目鼻がつく。正直言って、ほっとした。勿論、 これからの方が大変ではあるが、とりあえず一山超えたといった 所だろう。

アンサンブル練習

コンクール本番まであと1ヶ月 を切り、練習も大分熱を帯びるよ うになってきた。遅れていた自分 のパートの練習も何とか人並みに は弾けるようになってきた。立場 としては、人並みでは許されない ポジションにいることは確かだが ・・。 しかし相変わらず…

19日目、少し抑え目に

夜になって雲が取れて、星が見えるまでに天気が回復した。 勇んで走り出したまでは良かったが、台風が運んできた湿気を 含んだ少し強めの風に悩まされる。気温はそれほど高くないの に汗をかなり掻く。海岸に近づくほど風が強くなるので、コース を変更して…

理論サブノート

来年の本試験は所得税法で受験することにしたので、取り 敢えず、授業に先立って、まず基本となる理論を覚えるべく、 最新の理論サブノートを買って来る。 昔から、税理士受験の専門学校というと大原簿記やTAC などが有名だが、私の場合は、以前大原で講…

レッスン日

台風一過と言いたいところ だが、お昼過ぎに物凄い雨が 降った。10分も降らなかった が、一時はあたりの景色が見え ないほどだった。 今日はピアノのレッスン日だ ったので、このまま降っていると 少々憂鬱な気分になるところだ ったが、幸い直ぐに空が明…

雨には勝てず・・。

台風の遠い影響なのか、夕方から雨が降り出して 本降りになる。少し体が張っていたので、思い切って 練習を休む。また、明日走ればよいのだ。と言いつつ、 明日も雨模様だったりして・・。

アンサンブル特別練習

コンクールを目指しての特別練習が10時半から 藤沢のFスタジオであったため、アルトギターを 抱えて出かけていく。うちのアンサンブルは下は 5、6歳の子供から上は70歳の熟年世代までと 本当に幅広い構成になっていて、いつも練習は楽しい のだが、火…