公演前の最終練習

 12月3日の平塚でのキャンドルコンサート出演
前の最終練習。今日も、アルトパートが少ないのか
と思いながら、Fスタに行くと、予想に反して既に
アルト1パートのメンバーが3人来ていて、ちょっと
驚いた。流石に、直前の合わせ練習に参加しない
のはまずいと考えたのかは分からないが、久し振り
にアルト1パートの人数が揃っての練習となった。
 もともと、アルト1は私を除くと、全て女性メンバー
で占められていて、今回も公演に出演するメンバーは
私以外の7人は全て女性である。でも、今まではその
恩恵(?)に与ることは、通常の練習では全く無かった
と言ってよかった。


 彼らのうちの一人のSさんは最近仕事が忙しくて
殆ど火曜の練習に出て来られなかったのだが、急遽
仕事をお休みして参加してくれたのだと言う。私たち
マチュアにとってギターはあくまでも趣味の域
を出るものではないから、どうしても仕事が最優先
となるのは致し方ないことだ。だから、私自身出席して
欲しいとは思っていても、なかなか彼らに対して強く
出ることが出来ないでいた。練習するならば、気持ち
いい環境で練習したいと考えるのは、当たり前だ。
 だから、彼らに対して参加して欲しいと口頭で言う
のではなくて、今後も自分自身しっかり日々の練習に
参加することで、他のメンバーの参加を促すべく努力
していきたいと考えている。


 最後の仕上げ練習は、S先生も満足のいく内容だった
らしく、私も久々に充実した練習時間を過ごすこと
が出来た。火曜日の練習は、来週はS先生を含めた
プロの先生方が、シンガポール公演に出かけるという
ことで、再来週はS先生が他の地域でのキャンドル
コンサートの出演するということで、アンサンブル
練習自体は、12月19日まで無いことになる。
 但し、ニューイヤーコンサートに私たちの中で出演する
メンバーについては、その時間を使って重奏や少人数編成
の曲の合わせ練習をしておくように、とS先生に言われて
いるので、どちらの日も休みになる訳ではない。