クラシックギター

心機一転

先日の発表会がひとつの区切りということ で、今日からピアノのレッスンも、アンサンブル も、また新たな気持ちでレッスンに臨むことに なる。少し遅いが、新年を迎えたような気分 だ。 ピアノは昨年来の練習不足の反省から、もう少し ピアノに触る時間を増…

審査講評

昨日のコンサートの演奏に関して、個人個人に今後 の練習に反映されることが出来るように、ということ で、T先生から講評を頂いた。練習不足で臨んだ今回 の演奏だったが、今後に生かせるようにという配慮だ。 今回の発表会が1年の練習の区切りということ…

雪の中のコンサート

朝起きてみると、あたり一面の銀世界。長くニューイヤー コンサートに参加しているが、コンサート当日が雪だった のは初めての体験だった。しかし、この悪天候にも 拘らず、欠席者は殆ど無く、参加者のコンサートへの 思い入れの強さを感じさせた。 通常なら…

あと1週間

コンサートまで泣いても笑ってもあと1週間。 個々の演奏に関しては、ほぼ大丈夫という状況になったと 思っていたが、いざ曲想をつけて弾こうとすると、これが なかなか上手くいかない。S先生曰く、日頃から 曲のメリハリ、曲の頂点を意識して練習をしてい…

合わせるということ

先日もSさんとの重奏の合わせ練習があった。 ここのところ、かなり練習量を増やしたので、 暗譜することは出来たようだが、合わせてみると、 なかなか思うように弾けないことが多い。ただ 単純に弾くだけならば何とかなりそうだが、それ では平凡な演奏にし…

Zapateado(2)〜序盤(スラーの技巧)

あれから、何度と無く練習して、1ページ目の中盤まで は、非常にゆっくりではあるが、何とか音出しすることが 出来るようになった。とは言っても、本来のこの曲の スピードの半分ぐらいでしか弾くことは出来ていないの だが。 練習してみて、まず最初に気が…

アンサンブル初練習

先週は、仕事の都合もあり休んでしまったため、 私にとっては、今日がアンサンブルの初練習。正月 休みの間に少しでもギターに触ろうと思っていたのだが、 なかなか自由になるような時間がなく、もうコンサート まで1ヶ月もない今となっても、まだ練習不足…

Zapateado(1)〜序盤(下りスケール)

とにかく音を出してみる。難しいことは分かって も、一体どこが難しいのか、それは実際に弾いて みないと分からないこと。まず、弾けなくてもいい から、音取りをしてみることから始まった。 譜面を見てまず気が付くのが、一番最初の箇所に 登場する2小節に…

今年の初合わせ

コンサートまで、あと1ヶ月を切り、練習にも ようやく熱が入る時期となったが、休みの関係で、 Sさんとの重奏の合わせ練習は今日が今年初めてと いうことになった。 年末年始は殆どギターに触っていなかったので、 約束の時間よりも少し早めに出かけて行き…

今年の課題曲〜Zapateado

昨年は挫折してしまったプライムギターでの独奏で、 今年頑張ってみようと思っている曲。自分で弾いて みたい曲は数多くあるものの、長かったり難解 だったりで、とても1年で仕上げることが難しい曲 ばかり。 今回選んだこのロドリーゴ作曲の「Zapateado」 …

前座で出演

今年のクリスマスコンサートは藤沢で開催される こともあり、今回は地元ということで、我が藤沢火曜 アンサンブルが前座のトップとして出演することに なっていて、今日はそのコンサート当日だった。いつも はのんびりと演奏を聴きに行くだけだが、今日は朝1…

今後どうするのか。

体調を崩したりしたこともあり、今年の年頭に 描いた計画は絵に描いた餅という感じになってしまった が、そうでなかったとしても、仕事をしている身 としては、かなり無理のある計画であったように 思う。反省をしつつ、来年はもう少し無理がなく 実行可能な…

今後のアンサンブル活動

長らく休止していたことで、藤沢火曜アンサンブル のことも全く書かなかったが、さきの10月のコンクール では、頑張った甲斐あって前回と同様に金賞を受賞する ことが出来て、今年もアンサンブルとしては充実した 一年であったように思う。 ただ、アルトギタ…

長〜いコンクール当日(前)

いつもながらのコンクールの長〜い一日。緊張のため か、はたまた気持ちの高ぶりのためか、朝5時に目を 覚ましてしまう。 幸い、天気はまずまずのようで、傘をさしながら、 ギターを持って移動ということは無さそうだ。 今回の会場は従来の江戸川総合文化セ…

最終練習

コンクール前の最終練習。その割には人数が 集まらず、少々不安。本番前なのに果たして 大丈夫なのだろうか。 個人的にも、課題曲バロック風「春よ来い」、 そして自由曲「踊る子猫」のいずれにも不安を 抱える出来で、今回ほど心配な出来の時は、過去に は…

練習はあと2回

コンクールまでの練習は今日を含めてあと2回。 日頃練習になかなか参加出来ないメンバーの 参加もあり、今日はいつもより参加人数は多かった。 課題曲の「バロック風、春よ来い」。やはり、 アルトパートで難しいのは、主題を一度弾いた後 に出てくる16分音…

久々の新宿

今日はタケミツメモリアルホールでギターの生 演奏があるので、新宿まで出かけていった。日頃 お世話になっている先生方が総出演というメイン コンサートで、東京だけではなく、ウイーンを 初めとして海外での公演も今後予定されている そうだ。 やはり、オ…

最後の合同練習

コンクールまであと1ヶ月を切り、練習にも大分 熱が入ってきたが、火曜日に出られない人たちも 含めての合同練習は今日が最後。あとは、通常の 火曜日の練習を2回残すのみということになる。 今回は、レギュラーとして常に発表会やコンクール での演奏を支…

休み明けの練習

8月中はギターの練習はずっとお休みしていたので、 今日は久々のアンサンブル練習、しかも木曜日の練習 に参加している子供たちも含めた合同練習だ。朝 10時から練習開始ということだったので、15分くらい 早めに出かけて、チューニングと、勘を取り戻すべ…

触るのはタダ!

今日、都内某所でギターを試奏する機会に恵まれた。 日頃滅多にお目にかかれない幻の名器が所狭しと置かれて いた。売り物ではあったが、触るのは基本的に自由。 浮気をする積もりは勿論なかったけれど、2時間ほど 楽しい時間を過ごすことが出来た。 ハウザ…

右手のフォーム矯正練習(4)

最近、さぼり気味の練習だったが、思い出すという 意味もあり、今日久し振りにギターに触った。 まず基礎練習ということだが、右手の矯正のための 練習を相変わらずやっている。 先日書いた第2課の練習と良く似ているが、その次 にやるのが親指(6〜3弦)…

重奏曲決定へ

まだ少し先の話だが、来年のニューイヤー コンサートで弾く二重奏曲が決まった。有名 なバッハのインベンションイ短調。鋭くて短い アウフタクト(弱起)の曲で、速さはアレグロ なので、また厳しい曲になりそうだ。 相方は今年の二重奏でもお世話になったS…

Yさんが退団!

まさに、寝耳に水の話だが、アンサンブルを 長年支えてくれていたYさんが昨日付けで火曜 アンサンブルを退団した。詳しい事情はよくわから ないのだが、この時期にYさんに退団されるのは、 あと2ヶ月ちょっととなったコンクールもめざし ているアンサンブ…

アンサンブル練習を休む

試験も間近になり、少しでも時間が惜しい状況 が続いている。そんなこともあり、今日のアンサンブル の練習はお休みした。来週は夏休みということ もあり、もともと練習が休みなので、少し期間が 空いてしまうが、こればかりは仕方が無い。練習に 参加してか…

右手のフォーム矯正練習(3)

第1課の練習の次には、第1課で掴んだ右手の位置 を守りながら、全ての指を使った練習になる。まず、 親指はアポヤンドで6弦を、そして残りの3本の指は アルアイレで3弦〜1弦を同時に弾く。そして、もう 一度残り3本の指で3弦〜1弦を弾く。この一連…

右手のフォーム矯正練習(2)

さて、昨日書いた練習をする際の注意点がもうひとつ ある。それは、爪のコンディションに注意するという こと。正しい練習方法で練習していても、爪の状態 が悪いと、効果的な練習にならないばかりか、却って 悪いフォームで弾くことになってしまう。 人によ…

右手フォーム矯正練習(1)

ここ1ヶ月ほどの個人レッスンで、右手のフォーム の矯正練習として行っていることの中には、実はいくつか の基礎練習から成るのだが、今まで練習の際にI先生から 言われたことを、自分なりに書き留めておこうと思う。 一番最初に言われたのは、親指で3弦…

久々の合わせ練習

1日の発表会後、2回練習が無かったために 久し振りとなったアンサンブルの合わせ練習。 発表会が終わったので、次なる目標は10月の コンクール。昨年は、ちょっとサプライズの 金賞を受賞することが出来たのだが、今回 はそれより上の賞を目指すのか?とい…

爪の手入れ

クラシックギターを弾く場合、爪をある程度伸ばさない と弾けないと言われる。実際、爪を全く伸ばしていない 状況でギターを弾くと、本当に弾き難い。 しかし、では爪だけで弾くのか?と言うと、答えは否 である。爪だけで弦を引っ掛けるように弾こうとする…

曲の練習解禁

本当に長かったが、ようやく曲の練習をしても 良いことになった。とは言え、色々な事情が重なり、 「フーガ」の練習は全く滞ってしまっている。 しかし、今日久し振りに弾いてみると、練習をした ところまでは、何とか弾き通すことが出来た。ただ、 曲全体か…