家電量販店へ

 今日は雨の降る天気ではあったが、彼女のPC購入
に立ち会って、新宿の量販店を梯子した。過去のリサーチ
によって購入するPCは既に決まっていたのだが、
あとは何時買うのかという問題があった。彼女の場合、
自前のPCを買うのは初めてということで、なかなか
思い切れなかったようで、そのために買う時にはかなり
どきどきしている様子だった。


 私の場合、割とマメに量販店に出かけている(趣味
に近いが(笑)・・)こともあって、色々な状況に
遭遇したことがあるのだが、過去の経験からすると、
発売日から時間が経過すると値段が下がるというのは、
季節ごとに新製品が出るPCについては言えそうだが、
プリンターなど該当しないものもあるようだ。先日購入
したキャノンの複合機MP810は、今日の時点で新宿
の量販店では34300円のポイント15%で販売されていた。
先月私が購入した時には29800円のポイント20%だった。
その差、実に5315円。買い時を逃してしまうと、随分
損をしてしまう可能性があるということだ。たとえ購入
する予定がなくても、価格の動向を知ったり、興味のある
製品に関する知識を得ることも出来るので、盛り場に
出かけた時は、必ず寄るようにしている。買う予定の
ない製品のカタログを貰ってくることも多い。趣味と
呼ぶとしたら、ちょっと変わった趣味かもしれないが・・。