練習不足・・・

 ここのところ、1週間全くギターやピアノに
触らない日々が続いている。少しでも触ろうと
いう気持ちにはなるのだが、如何せん帰ってくる
時間が遅すぎる。風呂に入って、あとは寝るのみ
という生活が最近のパターンになってしまって
いる。そのため、練習もただ参加するだけという
状況になってしまっている。


 4月の職員異動では、ピアノのO先生の異動はなく、
引き続きレッスンの担当だということだ。今までの
ピアノの先生の中では一番教わり易い先生なので、
変わらないと訊いて、ほっと一安心。
 今回のレッスンでは、「見知らぬ国から」の右手
の練習。とにかく、音が切れないように弾くこと
がまず第一であるとのこと。旋律と伴奏の弾き分け
は、まず音が切れないように弾けてから考えれば
いいとのこと。とはいえ、慣れない練習にちょっと
戸惑い気味。やはり、最初はどんなことでも難しい
ものだ。


 ギターは「故郷を離るる歌」については、直前で
少しギターを触った効果があったのか、前回よりは
ましな演奏だったと思う。ただ、ニューイヤー
コンサートの頃の演奏に比べるとまだまだという
感じだ。
 「踊る子猫」は難しい中間部とプレストで弾く
最後の部分の運指が定かではなく、苦戦中。休日に
少しでも触ることが出来れば解決する問題ではある
のだが、そのわずかの時間がまだ取れないでいる
状況だ。4月22日の合同練習までには、何とか
解決しておかなくてはいけない課題となっている。