映画

ゴースト4部作(1)〜黄泉がえり

過去私が憧れた日本の女優は、ファンになって2年 以内に電撃結婚してしまうというジンクスがあった。 和久井映見しかり、松嶋菜々子しかりである。竹内 結子は違うだろうと思っていたら、彼女もあっと言う 間に結婚してしまった。その彼女の主要作品を私は …

ビューティフルマインド

久し振りに、DVDを借りてきて観る。観たことの ある作品だが、また観たくなって借りてきてしまった。 2001年度アカデミー賞4部門を受賞した傑作で、 ロードショー公開時に洋画なのに珍しく2度も観に出 かけていったことを思い出す。 天才数学者ジョ…

名画(1)〜眼下の敵〜

昨日、帰りにショップに寄ると、懐かしい映画のDVD が販売されているのに気が付いた。最近、復刻版という 感じで、昔の映画がDVD化されることが多くなった。 この映画、あまり有名ではないが、戦争映画の傑作と 言われており、何度か観たことがある。 …

博士の愛した数式

80分しか記憶のもたない数学者の先生(寺尾聡)と、その家に 雇われた家政婦(深津絵里)とその息子との心温まる交流を描いた 物語だ。 その後数学の先生になったその息子ルート(吉岡秀隆)が、 当時を回想する形で話は展開する。 数学で扱う数字というと…

パッチギ!

映画館では観ることが出来なかったが、昨日ゆっくり と観ることができた。 アメリカとソ連、ふたつの大国の争いから祖国が 分断され、その南北分断の象徴となったイムジン川、 そしてその「イムジン川の歌」を公共の場で歌ったり 放送できなかった当時の日本…

自腹で一番最初に観た映画

今でこそ、DVDやビデオでいくらでも観たい映画を観ること が出来る環境にあるが、私が子供の頃には映画は映画館で観る ものだと決まっていた。小さい頃には、親に連れて行ってもらって 映画を観ていたが、自分の小遣いで、自分が観たくて観た映画の 一番…

日本沈没?

最近、公開された映画で「日本沈没」を観に出かけてきた。 小松左京氏の原作を読み、昔公開された第一作を観ていたので、 期待をしていたのだが、大いにがっかりさせられた。 パニック映画にも、恋愛映画にも、ましてや観客に訴えかける メッセージを残す映…