第16講、やっと正規のクラスに

 今日は、5週目ということもあって、ピアノの
レッスンは休み。11月からは火曜日にレッスン
日を移動してもらったため、今日からは本来申し込み
をした月木夜の一般クラスに出席することになる。
 今日から、テキストも3冊目に突入して、内容も
より細かくなってくる。今回と次回の内容が終わると、
利子所得と配当所得については、一部の特殊項目を除く
と、ほぼ本試験レベルということになる。


 今回の内容の中では、上場株式等に係る配当の源泉
徴収の特例が2年前には規定として無かった所。
 難しくはないが、源泉所得税の率が7%というのは
なんとなくしっくり来ない。申告不要の要件も変わって
しまっているので、この点も要注意項目だ。


 今週の木曜日は、大原のカリキュラムでは講義が
休講となっているので、まだ解いていない総合問題
などは週末の連休を利用して、解いておかなくては
いけない。