練習三昧 

 全般的に遅れ気味のニューイヤーコンサートの練習。
集中的に練習する日は土日に限られているため、いつも
より早く、1時過ぎには藤沢に出かけていく。Sさんとの
合わせ練習は5時からだったが、それ以外の曲の出来が
心もとないからだ。とにかく、不安を払拭するためには、
ひたすら練習するしかない。カルリの二重奏、そして
ロボスの「前奏曲第5番」、今年になって初めて、まとまった
形で練習することが出来た。


 Sさんとの合わせ練習の後は、レッスン室を1時間
借りて、「風のように」を練習。レンタル料は生徒の
場合は1時間400円なので、家で練習することが気兼ね
な時には本当に助かる。でもビジターだともう少し高い
ようなことを受付の人が話していた。1時間とは言っても、
集中して練習するとかなり練習が捗る。


 所定の練習も終わって帰ろうとすると、例によって、女性
四重奏の練習の助っ人を依頼され、その練習にも付き合う。
プライムパートのSAさんが少し遅れるということでの
ピンチヒッターということ。
 結局、教室を後にしたのは9時半過ぎ。休み休み練習を
していた訳ではなかったので、殆ど、7時間半弾きっぱなし
状態。いや〜、疲れた。