あと2週間

 今日は主に、ソロの「前奏曲第5番」を練習。一番練習
の遅れている中盤の部分を重点的に弾き込むことが今日の
最大のテーマ。通して弾くと4分を超えるような曲なのだが、
3部形式になっていて、その真ん中が一番出来が悪いと
いうことだ。その中でも、最後の和音が連続する箇所が
最大の難所。ポジションがあちこちに飛ぶため、ゆっくり
弾くことさえ困難なのだが、この部分、accelがかかって
いるので、残念ながら他の箇所よりも速い。しかし、
焦って弾いても解決にはならないので、とにかく確実に
音を繋げる練習をすることが肝心。急がば回れである。


 今日は一時的に雪が舞うほど、寒い一日だったので、
藤沢に出かけていく際には手袋をしっかり嵌めていった
のだが、それでも最初のうちは、手が思うように動かず、
いつもよりも基礎練習を念入りに行った。30分ほど
弾いていると、ようやく体が温まったようで、やっと
曲を最初から通して弾く練習をする。5回連続で弾く
と、流石に左手が悲鳴をあげだしたので、練習は小休止。


 今日も、2月4日に備えて、自主的に練習をしている
生徒の姿が目に付く。通常は、レッスンのある日にしか、
教室には行かないことが多いのだが、この時期は、そんな
こともあって、練習場所を確保することも意外に大変
なのだ。休み休みではあったが、結局20回近くは通して
弾いただろうか。先週の状態よりは確実に進歩したという
実感を掴んで、教室を後にした。家に帰ってきたのは、
9時半過ぎ。やれやれである。