来週はコンサート

 昨年、11月に村治佳織のコンサートを聴くために
東京オペラシティホールに出かけていったことについては、
以前にこのブログでも紹介したが、今度の金曜日の2日
には、銀座の王子ホールでのコンサートを聴きに行く。
前回のコンサートは、バックにコーラスなども入っていて、
純粋な意味では、クラシックギターだけのコンサートでは
なかったのだが、今回はホールの大きさこそ小さいものの、
生ギターの音だけを聴くことが出来る機会であるだけに、
本当に楽しみだ。今回のコンサートでは、アルベニス
コルドバ」、ソルの「魔笛の主題による変奏曲」、デ・
ラ・マーサの「暁の鐘」など、お気に入りの曲が目白押し。
前回は夜のコンサートだったために、慌しく足早に帰って
来てしまったが、今回はサインなんか貰えるのだろうか。
貰えたら嬉しいけど、多分無理だろうなあ・・と溜息。


http://d.hatena.ne.jp/barrios/20061117#p1



 ただ、コンサートの時間帯が昼間の時間帯なので、久し振り
に有給休暇を1日貰って行くことになっている。確定申告
作業は、この時点では時間的には半日もあれば出来てしまう
簡単なもの2,3件の残すのみとなっているので、後顧の
憂いなく休みを取ることが出来る。先々週、先週と頑張った
のは、実はこうした意味もあったのだ。


 今回のコンサートでは曲目の中にはないが、一昨年の
ニューイヤーコンサートで私が弾いた「タンゴ・アン・スカイ」
について、村治佳織自身がロマニロスで弾いている動画が
あったので、今回ご紹介。多分、練習が大変だったということ
が分かってもらえるだろうと思う。