第55講、エンジェル税制

 前回までで、主要な論点の学習はほぼ終了し、
今回からは試験での出題頻度が少ない特殊項目の
学習が始まった。
 まず、一番最初はエンジェル税制。ベンチャー
企業へのリスクを伴う投資を税制面からバック
アップするために生まれた制度で、制度が出来て
からあまり時間が経過していないこともあり、過去
の本試験での出題はない。内容も決して難しい訳
ではないが、日頃問題を解き慣れていないと、忘れて
しまう危険性ははらんでいる。


 来週は早くも8回目の定例試験となり、今週末は
また理論暗記に頭を悩ませることになりそうだ。
スプリングコンサートも終わったことで、当面は個人
レベルでの発表の機会はないので、今後は試験勉強
に重心が移ることになる。
 今年の本試験の日程も明らかになり、所得税法
8月8日の3時からということになった。あと4ヶ月
弱の間、厳しい状況が続くが、何とか今年でけりを
つけたいと思っている。