久々の新宿行き

 こんな炎天下の中出かけていくのは、試験
の疲れが完全には抜けていない現状を考える
と、少しきついとは思ったが、思い切って出かけて
いった。さすがにお盆休みということもあり、
いつもの日曜日よりはかなり空いているようで、
電車も、新宿の街中もいつもよりは人が少ない
ような気がした。


 11時前に新宿に着き、ヨドバシとビックカメラ
D80の値段を検討。結果、ヨドバシの方が安く、
かつポイントも多く溜まっていたので、ヨドバシ
でポイントを使って購入することに決めた。
 検討中、売り場をうろうろしている僅か30分ぐらい
の時間の間に、デジタル一眼レフを購入した人が
5人もいて、ちょっとびっくり。
 その内3人はニコンの一眼レフを購入していった。
ニコンの人気恐るべしである。
 少し前ならおよそ考えられないことだが、今は
10万円を切る値段でデジタル一眼レフを購入出来る
時代だということになれば、思うように撮れない
コンパクトデジカメを何台も買い換えてお金を使う
よりは賢い選択だと私は思うのだが。



 今回購入したのは、D80+AF-S DX18mm〜70mmレンズ
のキット、そして花の撮影に力を発揮するマクロ
レンズ(TAMRON SP AF90mmF/2.8Di MACRO 1:1)。
 日頃、植物、とりわけ花の写真を綺麗に撮りたい
と思っていた私にとっては、念願のレンズと
いうことになる。
 通常は一眼レフカメラの場合、カメラ本体よりも
レンズにより多くのお金がかかるが、レンズはマウント
が変わらない限り、同じメーカーのカメラであれば、
カメラ本体を買い換えても引き続き使えるメリット
がある。しかし、それでもレンズ1本の値段が高い
ことには違いない。
 当面はこの2本のレンズで練習していきたいと
思っている。当分はカメラに遊ばれてしまうかも
しれないが、このブログでも、上手く撮れたものを
掲載出来るようになりたいものだ。