2007-01-01から1ヶ月間の記事一覧

年明け初練習

アンサンブルの練習もいよいよ今日から2週間ぶり に再開。2月4日の本番で弾く「アンダルシア」 「エーデルワイス」「小さな世界」の3曲を練習する。 やはり、時間が空いてしまったこともあり、十分に勘 が戻っていないことが弾いている自分でも分かった…

いよいよ通し練習

今日から、本番を想定して、最初から最後 までたとえ間違っても、止まってもとにかく 弾き切る練習が始まった。年内にある程度 は練習したのだが、相変わらず中間部分と 最後の部分は不安定。練習不足であることは 否めない。 あまり速く弾く曲ではないため…

湯島天神〜秋葉原

今年、甥っ子の下の子が、中学受験ということで、お参り をして、学業成就のお守りを買ってきて欲しいと頼まれて いたので、授業終了後、水道橋〜(JR)〜御茶ノ水・・ 新御茶ノ水〜(地下鉄)〜湯島という経路で、湯島天神に 向かった。 受験の季節だから混…

第29講、年明け初授業

本来なら仕事の後、夜のクラスを受講するのだが、今日は 休日で、わざわざ夜のクラスの受講のために夕方出かけて いく必要もなかったため、朝のクラスの授業に出ることにして、 8時に家を出た。年明けの初授業で、かつ休日であるため、 相当に混んでいるこ…

成人の日に

今朝、何気なくNHKテレビを観ていると、成人の日 特集として、成人になるにあたって自分の追っていた 夢について、各界の有名人がその当時抱いていた考え について語っている企画があり、興味を惹かれて観て いた。 最近の若者は極めて現実的で、将来への展…

今年初の合わせ練習

年末は慌しくて殆ど練習する時間のなかった ギターの練習。年末に今日、Sさんと合わせる 予定となっていたので、付け焼刃ではあったが、 家で少し練習した上で、藤沢に出かけていった。 確かにあまり練習は出来なかったが、合わせて みるとそれほどひどい出…

家電量販店へ

今日は雨の降る天気ではあったが、彼女のPC購入 に立ち会って、新宿の量販店を梯子した。過去のリサーチ によって購入するPCは既に決まっていたのだが、 あとは何時買うのかという問題があった。彼女の場合、 自前のPCを買うのは初めてということで、…

初出勤

今日は、今年の初出勤日。懸案となる急ぎの仕事が 今のところないので、落ち着いた雰囲気で迎えられた。 ただ、油断をすると、仕事が溜まってしまうので、 ルーティーンワークとなっているものについては、早め に手を付けてしまう積もりだ。 しかし、また明…

遅まきながら・・

新年5日目にして、やっと初練習。高峰温泉に 行っている間は弾けなかったし、昨日もばたばた していて、結局は弾くことが出来ずに終わったので、 今日こそは何とか触ろうと思い、仕事から帰ると、 まずピアノに向かう。4日ほど弾いていなかったので、 微妙…

初詣へ

前日までの疲れが残っていたのか、10時 過ぎまで爆睡状態(笑)。明日から出勤だと 言うのに、こんなことではいけないと反省。 午後からは、初詣ということで寒川神社に 出かけた。4日だというのに付近の道路は渋滞 していて、車を駐車する場所がないほど…

シード権確保!

昨日のスノーシューによるウォーキングの時も、今日の 帰りの車の中でもラジオ放送に噛り付き(笑)。気になって 仕方が無かった母校のシード権、なんとか無事確保出来て、 本当に良かった。 (1/3)順大が6年ぶり11度目の総合V、日大2位・箱根駅伝 第83回…

無事帰還!

今日も朝から本当にいい天気。しかし、朝食を取る 食堂から下界を眺めると、どうやら雲が掛かっている ようだ。高峰高原は2000mの高地にあるので、雨を降ら せるような雲は通常下に見えるのだ。飛行機に乗っていて、 雲が下に見えるのと全く同じだ。だから、…

高峰3日目

今日も雪が降ることも無く、穏やかな一日となった。 幾分雲が掛かった感じだったが、薄日が射していた。 昨日同様、スノーシューを装着して、同じコースを 往復2時間で歩いた。前日にコツを覚えたせいもあってか、 大幅に時間短縮。足が少し張った状態にな…

高峰2日目

朝から雲一つない素晴らしい天気。風も無く穏やかな新年 だ。朝食でおせち料理に舌鼓を打った後、宿備え付けの スノーシューを付けて、宿から3kmほどの所にある池の平湿原 に向かって歩いた。 池の平湿原は、春から秋まではその季節ならではの色々な植物 が…

年頭にあたって・・

年明けに際して、初心に帰って考えてみたこと。 即ち、今年の目標と言ってもいいだろうか。 あれこれ考えてみたが、色々やりたいこと、達成したいことが 頭に浮かんできた。 まず第一は官報合格すること。1月8日から年明けの講義 が始まるが、将来の生活の…