2006-10-01から1ヶ月間の記事一覧

打ち上げ会

仕事終了後、藤沢にて今回の コンクールの打ち上げ会が8時 からあるので、参加する。 ウィークデーなので集まりが悪い かなと思ったが、20人近くの メンバーが参加してくれた。 まず、一応コンマスの私が簡単 に挨拶をして、乾杯の発声。今回 は結果が金…

レッスン日、進歩なし?

1週間があっと言う間に過ぎて、ろくに練習もして いないのに、レッスン日が来てしまった。残念ながら、 殆ど進歩らしい進歩をしていない感じがする。ただ、 それでもO先生はフルパターンのアルペジオは大分 滑らかになって来ていると言ってくれる。そうな…

憧れの曲(2)〜序奏とロンド

とにかく長い曲、そして技巧的 で速いパッセージを含むギターの 古典の傑作。作曲者のアグアド は、ほぼベートーベンが活躍して いた時期に活動していた人で、私 がいつも練習しているアルペジオ の基本練習にも名前が登場する。 序奏が終わると、少し哀愁を…

26日目、三重苦!?

暫く走っていなかったこともあって、不安だったが、走り 始めて、その予感が的中。腰に微かな痛みを感じたのだ。 腰を伸ばすと痛みが増すので、少し不自然な姿勢で走る。 そうこうしているうちに、今度は横っ腹が痛くなってくる。 食事をしてから3時間以上…

デザイン変更

秋になっても、若葉のデザインでもあるまいと思ってい たが、なかなか、「これは」というものがない。冬のデザ インはあるんだけど、まだ冬の装いにするには早過ぎるし・・。 ということでHatena leafからHatena leaf redに変更 ということに。11月いっぱ…

お蕎麦は別腹?

私は、昔から蕎麦には目が無くて、簡単に普通の人の倍 は食べてしまう。年越し蕎麦も○人前と書いてある表示の倍 の量を買ってこないと足らないことが多い。今回、美味し そうなお蕎麦を頂いたが、今日明日中には腹の中という 感じになりそうだ(笑)。

スウィング・ガールズ

何をやっても長続きしない田舎の女子学生が、 あるきっかけでビッグバンド・ジャズの音楽に 触れ、魅了されていく姿を描いている。ジャズの 定番「イン・ザ・ムード」「ムーンライト・セレナーデ」 「メキシカン・フライヤー」「シング・シング・シング」 な…

東京ドームのスポーツフェアへ

授業終了後、神保町から歩いて水道橋経由で 東京ドームへ向かう。昨日から明日までの3日間 に渡って、各メーカーの色々なスポーツウェアや シューズ、これからシーズンになるウインター スポーツに関連するグッズが比較的安く手に入る ためだ。私の場合は、…

第11、12講受講、通常授業出席

やっと、通常授業のペースに追いつき、今日から 他の生徒と机を並べての授業受講となる。やはり、 緊張感が違うし、授業時間もDVDの視聴の場合 は2時間だが、通常授業については3時間なので、 説明もより丁寧で、授業開始時のミニテストの時間 もたっぷ…

第10講受講、追いついた!

今日、ようやく一般の通学クラスに追いついた。 一時は、週4コマという上級直結クラスを上回る ペースで受講していたが、これが出来たのは一昨年 に最後まで勉強していたから。初学者だったら絶対 無理だっただろう。 今日から、2冊目のテキストの内容に突…

ギターの教則本について

クラシックギターの教則本というと、数多く出版 されているように思われがちだが、楽譜とは違って 意外に種類は少ない。 昔からよく知られているのが「カルカッシ・ギター 教則本」。私も実はこの教則本を持っている。 確かにそれなりに技術的な事柄の説明は…

第9講受講、定例試験

1冊目のテキストの内容確認ということで、定例試験を 受験。理論1問プラス計算の総合問題で制限時間は90分。 この設定時間はあくまでも初学者に合わせてのものだから、 私が解く場合はもっと厳しい時間設定にしないと意味が ない。本試験では上級クラスの…

ロマニロスの悲劇?

現在、私が弾いているプライム ギターはロマニロス。もう、購入 して5年ぐらいになるが、購入 して10日ほど経った頃に、今 考えても背筋がぞっとするような ことがあった。 何気なく、立掛けておいたギター が、たまたま遊びに来ていた甥っ子 が部屋を駆…

ハル

インターネットの映画を話題としているチャットを介して 知り合った男女が、お互いの周りで起きる出来事について 語り合い、理解しあい、支えあい、次第に惹かれあっていく 姿を描いている。森田芳光監督の佳作で、主演は深津絵里、 内野聖陽の二人。 パソコ…

研修へ

事務所での研修のため、今日は通常業務ではなく、一日研修 の受講をすることとなった。これから、3月まで平均月2日 のペースで受講することになる。 日頃、あまり税務や会計と直接結びつかない会社経営者 の視点に立った内容の研修なので、なかなか難しい…

前奏曲第5番中盤

コンクールも終わり、そろそろ 個人レベルでの曲の完成度を上げ る時期に差し掛かりつつある。 発表会まであと4ヶ月弱。とは 言っても、年末年始はまず練習 にはならないので、実質的には 3ヶ月ぐらいと考えておいた方 がいいだろう。 中断していた前奏曲…

お気に入りのCD(8)〜Unforgettable

レコーディング技術の進歩が生んだ傑作。父ナット・ キング・コールと娘のナタリー・コール。二人のデュエット と思いきや、元歌のナット・キング・コールの歌にデジタル 技術を駆使して後から娘のナタリー・コールの歌声を被せる ことで、出来上がっている…

小休止、ウォーキング

少し膝に違和感を感じたため、今日は無理をせずに ウォーキングに切り替える。速歩で約30分ほど。 それでも、うっすらと汗をかく。暑過ぎず、寒過ぎず で運動するには一番いい季節。 漠然とそろそろ10kmぐらいなら出てもいいかな などと考えている。 n…

アンサンブル練習は急遽中止に

昨日連絡が来て、今日の練習は休みとなった。 無理もない。一昨日、指揮をして下さったS先生 は、再び、昨日の全日本ギターコンクールの学校の 部で指揮を務めたのだから・・。しかも、2団体と いうのだから恐れ入る。 相当疲れたのではないかと思う。 で…

25日目、足が少し重く

やはり疲れからなのか、今日は走り始めるより 前から少し足が重かった。こんな時は、ムキに なって走ることはない。そう思って、いつにも 増してゆっくりと走り始める。この距離で、翌日に 筋肉痛になるようなことは無くなったが、無理を することはない。余…

お気に入りのCD(7)〜間奏曲〜 歌劇「カヴァレリア・ルスティカーナ」より

お堅いクラシックの曲だが、何故かこの曲、歌劇 の幕間に演奏される曲でありながら、その美しい 旋律のために、映画やドラマなど、それ以外の色々な 場面で使われている。最近でも、伊藤英明、ミムラ主演 の邦画「この胸いっぱいの愛を」や中居正広、竹内結…

個人レッスン

昨日は精一杯演奏して、かなり疲れていたので、 今日は9時過ぎまで寝ていたが、ピアノのレッスン 日であることを思い出し、朝食後に少しピアノに触 った。 相変わらず、「風のように」は難しい。片手だけ では何とか弾けそうだが、両手になると途中で分から…

第37回全日本ギターコンクール

緊張のためか、興奮していたのか分からないが、 休日なのに、7時に目が覚めてしまう。コンクール 日和と言うより、行楽日和といった素晴らしい快晴。 9時半に藤沢集合ということだったが、8時半には 家を出た。藤沢駅到着後、時間に余裕があったので、 ス…

24日目、モチベーション下らず

東京マラソンは落選したけれど、今日は爽やかな 陽気で、まさにジョギング日和。少し残念だったけど、 モチベーションは下っていない。昨日の嵐のために 中秋の名月を見ることは出来なかったけれど、今日 は実に綺麗な月を見ることが出来た。 そんな中、久し…

お気に入りのCD(6)〜夜空のトランペット

今日のような爽やかな一日の夕方になると、中学校 時代に部活が終わって帰宅する時、校内放送の終了 と下校時間を知らせるために、決まって掛かっていた 曲があったことを思い出す。その当時は、トランペット の音色が素敵な曲という印象は持っていたが、曲…

第7、8講受講でほぼ追いつく

折角の3連休なのだが、今日まったりと過ごし てしまうと、連休最終日が忙しくなりそうだった ので、頑張って第7、8講を視聴するために 水道橋に向かう。昨日と打って変わって、本当 に清々しい秋の空が広がっていたが、少し風が 強めだった。 第7講は、…

夕刊を読んでいたら・・

激しい風雨の中、帰宅してかなり遅い食事。何気なく 夕刊に目を落とすと、こんな記事が飛び込んできた。 話題にしたのが昨日の今日という感じだったので、 妙に気になった。夏川りみが歌うスペイン語の 歌って、どんな感じなのだろう。う〜ん、想像が つかな…

大雨の中、第6講

東京は一日中強い風が吹いて、横殴りの雨模様。 そんな中、仕事終了後に第6講の視聴に行く。 こんな天気であるにも拘らず、視聴ブースは一杯で、 とにかく皆熱心で一生懸命頑張っているのだという ことがひしひしと伝わってくる。負けてはいられない。 今回…

最近のマウス

今まで使っていたマウスの調子 が悪くなり、先日新しいマウスを 購入した。購入したのは光学式 マウスの一歩先を行くレーザー マウス。 マウスパッドなど全く必要なし で軽快な操作をすることが出来て、 本当に便利だ。しかも、最近のマ ウスは横スクロール…

飛び入り助っ人で・・。

本来なら、火曜日の練習が最終練習だった訳だが、子供 たちのために設けられた練習に急遽参加して欲しいと、 昨日メンバーのYさんから連絡を受け、参加することに なった。仕事があったので、20分ほど遅れて行ったが、 まだ練習は始まったばかりという感…